同窓会についてabout Alumni association

会長ご挨拶

 この度、城西大学同窓会会長を拝命いたしました経済学部12期生の関根正也と申します。就任にあたり同窓会会員の皆様にご挨拶申し上げます。

 先ずもって、鈴木文雄前会長には、6期12年の長きにわたり同窓会運営にご尽力賜りましたこと、心より御慰労と感謝を申し上げます。

 城西大学は本年2025年に建学60周年を迎えましたが、我が同窓会もその設立から早や55年、この間大学からのご支援をいただきながら歴史を歩んでまいりました。思えば城西大学同窓会もこの間、歴代会長、役員の皆様には様々なご苦労をされたことと推察いたします。

 現在、同窓会会員も9万余名となり、これから100周年に向け、先輩の皆様が築いていただいた伝統も継承しつつ、若い世代の会員の皆様に同窓会運営を引き継いでいくためにも、もっと同窓会活動への理解、そして参加をいただきたいと考えており、そのためにホームページ上での同窓会会員の交流の場新設に向けての改版や同窓会会報「けやき」のデジタル化等順次進めております。

 また、同窓会会則には「会員相互の親睦をはかるとともに、城西大学の発展に寄与することを目的とする」と記されていますが、同窓会として城西大学の更なる発展に寄与できる活動をしていかなければと改めて感じております。

 幸いな事に、多くの卒業生が箱根駅伝をはじめとして、男女駅伝部や硬式野球部などの母校の後輩たちの活躍を大いに楽しみにしています。このような卒業生たちの思いを同窓会がしっかり核となり、後輩たちに「襷」をつないでいくことで、必ずや同窓会への理解も深まり、同窓会活動もより一層活発になると考えております。それにより「会員相互の親睦」は更に深まると思いますが「城西大学の発展」の後押しには少し足りないものがあると感じております。

 「城西大学の発展」には何が必要かを考えた時に、やはり多くの学生に入学していただく事だと考えております。そのために伝統校には敵わないものの9万人の卒業生が居ります。卒業生の力を借り、同窓会として「城西大学の発展」の後押しのために何が出来るか、考え行動していきたいと思います。

 同窓会の活動の活性化こそが「少子化」で学生数が減少する中ではありますが、母校の発展にも寄与できるのだと確信しています。

 この同窓会設立の目的を私自身も正しく理解し、会員の皆様が積極的に同窓会活動に参加いただけるように、後輩たちのスポーツ活動だけでなく、文化活動の双方でサポートし、そして母校を思う同窓生の拠り所となる同窓会組織を作って行きたいと思っております。

 今後も色々な課題も有ろうかと思いますが、活動の活発化に向けて歩みを進める所存です。今まで以上の会員の皆様のご理解とお力添え、そして活動への積極的な参加をお願い申し上げます。

城西大学同窓会 会長 関根正也2025年6月
城西大学同窓会 会長 関根正也
(経済学部12期生)

第29期 城西大学同窓会役員

自 2025年 4月 1日
至 2027年 3月31日

NO 職 名 卒業期 氏 名
1 会長 経済12 関根 正也
2 副会長(会員・編集担当) 薬学1 山﨑  浩
3 副会長(総務・名声担当) 薬学7 関  伸治
4 副会長(学生・財務担当) 経済18 海野 弘幸
5 相談役 経済3 鈴木 文雄
6 幹事・執行委員(総務担当) 経済12 榎本 勝美
7 幹事・執行委員(財務担当) 経済22 渡邊  肇
8 幹事・執行委員(会員担当) 理学19 市野  昇
9 幹事・執行委員(編集担当) 経済35 星野 雅文
10 幹事・執行委員(学生担当) 経済7 工藤 春幸
11 幹事・執行委員(名声高揚担当) 経済17 波多江淳一
12 幹事 経済9 宮﨑 英治
13 経済10 鈴木 勝人
14 経済10 村山 直幸
15 理学10 若林 英嗣
16 薬学3 三村 茂美
17 経済12 小沼 雅人
18 経済13 成川 富之
19 経済14 浅見 和伸
20 薬学6 木村 隆次
21 経済15 島村 育男
22 経済18 内田 淳一
23 経済18 林  尚樹
24 薬学11 田中  享
25 短大4 法月 正江
26 経済27 柳澤 智美
27 経済40 五十嵐真悟
28 現代9 鈴木 秀茂
29 経済55 小笠原和暉
30 監事 理学4 櫻沢 克幸
31 経済6 髙野 利治

年間行事予定(2025年度)

2025

4
  • 城西大学 
    入学式
  • 役員会
5
  • 定例総会、全国支部長会
9
  • 城西大学 秋季卒業・入学式
10
  • 関東大学女子駅伝対校選手権大会(印西市)(10月4日)
  • 出雲全日本大学選抜駅伝競走(出雲市)(10月13日)
  • 全日本大学女子駅伝対校選手権大会(仙台市)(10月26日)
11
  • 高麗祭物産展(11月2日)
  • 全日本大学駅伝対校選手権大会(名古屋市・伊勢市)(11月2日)
12
  • 全日本大学女子選抜駅伝競走大会(富士宮市)(12月30日)

2026

1
  • 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)(1月2・3日)
  • 役員会
3
  • 会報「けやき」発行(会費納入かつ希望者に送付)
  • 城西大学・城西短期大学 学位記授与式

※駅伝については、大学と調整の上、応援の可否を判断します。
※変更がある場合は、随時ホームページ等でお知らせします。

事務局について

同窓会事務局は学校法人城西大学創立50周年記念事業として建てられた水田三喜男記念館(同窓会館)1階にあります。同窓会会員の親睦を深めるための窓口として、同窓会各支部の活動もサポートしています。

活動内容は会報誌「けやき」にてご報告しています。お手元に「けやき」を確実にお届けするために、住所変更等がありましたらお知らせください。

会員登録はこちらの会員ページから。

会員ページ

OBOGマップへの掲載はこちらのフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム