同窓会について
会長ご挨拶
会員の皆様には、ますますご清栄のことと推察いたします。
同窓生も8万7千人を超え、全国の大学約780校のうち、同窓生の数では上位10%位の会員数になっています。
今年の4月より、講義室、研究室、実験室エリアが一体の垣根のない23号館が完成しました。
この建物は、文系学部及び理学部学生達の専用の建物です。
7階のテラスからは、学内が一望できる、さらには秩父連山、谷川岳、男体山など眺望抜群です。
23号館の完成により、現在工事が行われていますが、1号館の解体が始まっています。さらに、2号館、3号館も順次解体されます。
さて、第50回・第51回と、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止となりましたが、今年の5月22日(日)に、2年ぶりに定例総会が開催されましたことをご報告申し上げます。
今年は、全国の支部総会も実施したいと思っております。
また、城西大学・城西短期大学(旧城西大学女子短期大学部)では、卒業生子弟・子女入学試験(入学検定料無料・入学金半額免除)を実施していますので、 この入学試験制度の利用をお願いいたします。
今後とも会員の皆様のご支援、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
同窓生も8万7千人を超え、全国の大学約780校のうち、同窓生の数では上位10%位の会員数になっています。
今年の4月より、講義室、研究室、実験室エリアが一体の垣根のない23号館が完成しました。
この建物は、文系学部及び理学部学生達の専用の建物です。
7階のテラスからは、学内が一望できる、さらには秩父連山、谷川岳、男体山など眺望抜群です。
23号館の完成により、現在工事が行われていますが、1号館の解体が始まっています。さらに、2号館、3号館も順次解体されます。
さて、第50回・第51回と、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止となりましたが、今年の5月22日(日)に、2年ぶりに定例総会が開催されましたことをご報告申し上げます。
今年は、全国の支部総会も実施したいと思っております。
また、城西大学・城西短期大学(旧城西大学女子短期大学部)では、卒業生子弟・子女入学試験(入学検定料無料・入学金半額免除)を実施していますので、 この入学試験制度の利用をお願いいたします。
今後とも会員の皆様のご支援、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
2022年6月
城西大学同窓会 会長 鈴木文雄
第27期 城西大学同窓会役員
自 2021年 4月 1日
至 2023年 3月31日
NO | 職 名 | 卒業期 | 氏 名 |
---|---|---|---|
1 | 会 長 | 経済 3 | 鈴木 文雄 |
2 | 副会長 | 経済12 | 関根 正也 |
3 | 〃 | 経済18 | 海野 弘幸 |
4 | 相談役 | 理学 2 | 佐藤 鉄也 |
5 | 〃 | 経済 2 | 中林 正則 |
6 | 〃 | 〃 3 | 山田 憲治 |
7 | 〃 | 理学 3 | 伊藤 長治 |
8 | 〃 | 〃 5 | 阿部 光利 |
幹事・執行委員 | |||
9 | (総 務) | 経済12 | 榎本 勝美 |
10 | (財 務) | 〃 6 | 髙野 利治 |
11 | (会 員) | 薬学1 | 山﨑 浩 |
12 | (編 集) | 経済35 | 星野 雅文 |
13 | (学 生) | 〃 7 | 工藤 春幸 |
14 | ( 名声高揚 ) | 〃 17 | 波多江 淳一 |
15 | 幹 事 | 〃 2 | 横田 政之 |
16 | 〃 | 〃 3 | 井上 悦夫 |
17 | 〃 | 理学 4 | 櫻沢 克幸 |
18 | 〃 | 経済 5 | 近江 彰 |
19 | 〃 | 〃 8 | 富田 孝 |
20 | 〃 | 〃 9 | 宮﨑 英治 |
21 | 〃 | 〃 10 | 村山 直幸 |
22 | 〃 | 薬学 3 | 三村 茂美 |
23 | 〃 | 〃 6 | 木村 隆次 |
24 | 〃 | 経済15 | 島村 育男 |
25 | 〃 | 薬学 7 | 関 伸治 |
26 | 〃 | 経済16 | 本多 重男 |
27 | 〃 | 〃 18 | 内田 淳一 |
28 | 〃 | 〃 18 | 吉澤 淳一 |
29 | 〃 | 薬学11 | 田中 享 |
30 | 〃 | 理学19 | 市野 昇 |
31 | 〃 | 経済40 | 五十嵐 真悟 |
32 | 〃 | 現代 7 | 加藤 拓也 |
33 | 監 事 | 理学10 | 若林 英嗣 |
34 | 〃 | 経済18 | 橋詰 勝彦 |
同窓会事務局について
同窓会事務局は学校法人城西大学創立50周年記念事業として建てられた水田三喜男記念館(同窓会館)1階にあります。同窓会会員の親睦を深めるための窓口として、同窓会各支部の活動もサポートしています。活動内容は会報誌「けやき」にてご報告しています。お手元に「けやき」を確実にお届けするために、住所変更等がありましたらお知らせください。ホームページ上部にある「会員情報変更フォーム」よりお手続きいただけます。